【簡単】ホテルのような、ふわふわタオルの作り方
2013年1月15日
明けましておめでとうございます。
アッと言う間に1月も半分が過ぎます。早いですねえ。
そんな1月の朝、顔を洗って顔を吹こうと、タオルを
顔に当てたとき…
「すんごい、ゴワゴワしてる~」
こんな経験ありますか?
某柔軟剤のCMでふわふわのタオルの演出をしていますが
うちのタオルくんは通用しないみたいです。。
しかし、発見しました!うちのゴワゴワタオルくんが
ふわふわタオルくんになる方法を!!
■超簡単!道具もなにも使わない!タオルフワフワな方法
さて、その方法とは…
干す前に、タオルを20回ぐらいパタパタと
振って干すこと!以上です!
■なぜそれでフワフワに?
タオルの生地の表面はループ状になった繊維で出来ているそうです。
洗濯直後はその繊維がねじれていたり、倒れていたり
するので、この繊維をパタパタし起こしてください。
それによりループになった繊維が立ちバネのように
肌を跳ね返してくれることから、フワフワが実現するのです!
フワフワのタオルで素敵な皆様が素敵な一年を過ごせますよう。
お祈り申し上げます。
≪お知らせ≫
洗宅屋さんでは宅配クリーニングを一品から受付け可能!
半被やユニフォームなど、たくさん洗濯したい方には業務用クリーニングもあります。
また、最長で9か月間の保管も可能な保管クリーニングも大好評受付中です。
洗宅屋さんはこちらから